
【ネタバレ注意】とある魔術の禁書目録のレベル5第6位の正体wwwww
1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/10(水) 17:45:06.32 ID:HjhE96fd0.net
学園都市第六位
【初出】
単語自体はとある科学の超電磁砲第43話
【解説】
現時点を以てして、全く正体が明かされていない唯一の超能力者(レベル5)。
無印ではついに未登場に終わり、物語は新約を迎えた。
同じように長い間登場しなかった超能力者に第五位、心理掌握の食蜂操祈がいるが、彼女は一巻から「常盤台の精神系超能力者」と明らかにされていた他、断片的な言及はあった。
それに対して第六位は能力、年齢、性別、その他全ての情報が一切触れられていない。
超電磁砲43話で、大覇星祭の運営委員が選手宣誓を超能力者にやらせようと、全ての超能力者に接触を取ろうとする話があった。
結果、他の超能力者は暗部にいる垣根や麦野まで含め全て接触に成功したにも関わらず、第六位は山根が八方手を尽くしても影も形も掴めなかった。
余談だが、同話で超能力者7人全員の名前がホワイトボードに張り出されているシーンがあるが、第六位の名は一方通行と共に影に隠されている。
新約七巻にて『ヒーロー』と名乗る少年少女達に藍花悦(自称)が「第六位」ではないかと恐れられていたが、 その場の様子を窺っていた食蜂操祈は「騙っている」と評しているほか、本編中に記述がある限りでは本人も断言はしていない。
そもそも「藍花悦」が正しい第六位の名前であるかどうかも不明。
新約10巻で上条当麻とオティヌスの殺害依頼が第六位を含む7人の超能力者全員に送信されている事から、少なくとも上層部は第六位の意向を掴んでいると思われると同時に、「学園都市第六位」という『存在』が実在していることは事実のようである。
【考察】
非常に断片的・間接的なものばかりであるが、第六位の人物像や能力を探ることが可能な作中の記述をまとめた。
「(安定した)絶対能力者にはなれない」(三巻)(超電磁砲九巻)
「風使いではない」(三巻)
「一人で軍隊と渡り合える」(とある魔術の禁書目録ノ全テ)
「人格が破綻している」(超電磁砲SS2)
「能力を科学的に解析し、その噴出点を作成することは可能」(新約七巻)
また、前述の大覇星祭運営委員で、山根が「影も形も掴めず」と報告した際、責任者的立場にある人物が「ああ うん そこはそんな気がしてた」と反応している。
とある魔術の禁書目録 Index 第六位
6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/10(水) 17:47:41.14 ID:JWTGB6NT0.net
8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/10(水) 17:48:45.13 ID:HjhE96fd0.net
こんだけ出し惜しみしといてしょぼかったら笑える
13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/10(水) 17:50:05.10 ID:2WS8ns6q0.net
15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/10(水) 17:50:46.26 ID:HjhE96fd0.net
あの順位って力だけちゃうやろ
せめて力だけはナンバーワンとかにしてほしい
7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/10(水) 17:48:10.67 ID:gF6H2PUY0.net
14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/10(水) 17:50:26.26 ID:FHt5IPAO0.net
17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/10(水) 17:51:33.66 ID:HjhE96fd0.net
力をセーブしてる表の姿は第6位やけど開放した姿は第0位という可能性
25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/10(水) 17:54:34.20 ID:jRKIMbsV0.net
10位はもう出てるんか?
28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/10(水) 17:56:19.55 ID:HjhE96fd0.net
レベル5は7人しかいないんですがそれは…
30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/10(水) 17:56:40.21 ID:coYDC/6n0.net
まだLv5自体が数人やないの
19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/10(水) 17:52:15.98 ID:DG5rPFPA0.net
20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/10(水) 17:52:59.83 ID:cfb4JyDn0.net
23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/10(水) 17:53:54.16 ID:FHt5IPAO0.net
26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/10(水) 17:55:32.42 ID:rtqLQev+0.net
39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/10(水) 17:58:39.11 ID:V8RYapEi0.net
薄い本では最強能力だから…(震え声)
43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/10(水) 17:59:09.24 ID:FHt5IPAO0.net
精神干渉系は一撃必殺過ぎてなぁ
毒持ちフーゴみたいで使いにくそう
33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/10(水) 17:57:00.81 ID:uZ7JCdL50.net
38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/10(水) 17:58:13.10 ID:PUH0UaaOx.net
もっと刊行ペースを上げてほしい
アニメ化したラノベは年3冊ルールとか意味分からん
36:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/10(水) 17:57:49.07 ID:coYDC/6n0.net
序列6位くらいの能力を明かさないほうがいいという風潮
46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/10(水) 17:59:44.71 ID:VBQ1vIUze.net
49:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/10(水) 18:02:22.60 ID:coYDC/6n0.net
週刊少年漫画みたいなもんや
47:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/10(水) 18:00:10.52 ID:B4cQ5HmBa.net
42:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/10(水) 17:59:08.85 ID:VVU+58Qp0.net
まぁあの町って強大すぎて力だしてないやつとか
本気出してないすごいやつがいるらしいから
そいつらのが期待できるかもな
一方より強いかもよ?
9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/10(水) 17:49:19.37 ID:coYDC/6n0.net
とある魔術の禁書目録 (アニメ)
とある魔術の禁書目録 ジャンル SFファンタジー、バトルアクション アニメ とある魔術の禁書目録(第1期) とある魔術の禁書目録II(第2期) 原作 鎌池和馬 監督 錦織博 シリーズ構成 赤星政尚 脚本 赤星政尚、谷崎あきら、 水上清資、西園悟、 浅川美也、砂山蔵澄 キャラクターデザイン 田中雄一 音楽 I’ve sound/井内舞子 アニメーション制作 J.C.STAFF 製作 PROJECT-INDEX(第1期) PROJECT-INDEX II(第2期) 放送期間 第1期:2008年10月4日 – 2009年3月21日 第2期 2010年10月8日 – 2011年4月1日 話数 第1期:全24話 / 第2期:全24話 引用元 とある魔術の禁書目録(アニメ)
アニメでかっこよかったあのシーン 【HD】
引用元:禁書のレベル5第6位の正体wwwwwwwwww
コメント
1.名無しで叶える物語さん
出てるんだよなぁ
2.名無しで叶える物語さん
第6位より1位の方が弱いという風潮
3.名無しで叶える物語さん
メタモルフォーゼネキ
4.名無しで叶える物語さん
噛ませそう
5.名無しで叶える物語さん
たしか成長止まったから6なんだっけ?
6.名無しで叶える物語さん
美琴は出力も応用力も想像を絶するレベルやぞ。
電気って、俺たちが思っている以上になんでも出来てすごい。
7.名無しで叶える物語さん
あ
8.名無しで叶える物語さん
萌豚が1getブヒイイイイイイイイイィィイイイイイイイ
9.名無しで叶える物語さん
1位より強い可能性はあるんじゃないの?
順位って能力応用してどんだけ利益出せるかってのが基準なんだから、殺傷力凄くても応用が利かない能力だったらその分順位は下がるんだしさ
10.名無しで叶える物語さん
もう出ないだろ
刑事コロンボの家のかみさんみたいなキャラなんだよ