
ワイ、サイコパス2を視聴。霜月がクズなままで安堵
2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/19(金) 06:04:19.21 ID:dJf1oVRsD.net
3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/19(金) 06:05:15.50 ID:l2RhkaqT0.net
けどクズが今までの罪を一瞬でなかったことにするんは許せんのじゃ
4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/19(金) 06:06:36.04 ID:RAGBfXHR0.net
今日のみなかったんだけど結局どうなったの
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/19(金) 06:08:04.71 ID:l2RhkaqT0.net
8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/19(金) 06:11:16.60 ID:RAGBfXHR0.net
母ってシビュラの一部じゃなかったか?どうやって殺したんだ、、、
今更カムイがいい奴って言われてもなぁ執行官殺しまくってた訳やし
9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/19(金) 06:13:22.75 ID:eYK2qfON0.net
集合的サイコパス認める→シュビラのサイコパスを濁す存在をシュビラから排除→東金母死亡
11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/19(金) 06:14:03.85 ID:lkBSoohg0.net
13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/19(金) 06:14:46.52 ID:l2RhkaqT0.net
劇場版でくるっぽいで
PVでチラっといたような気がする
14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/19(金) 06:15:08.76 ID:RAGBfXHR0.net
二季コウガミでなかったなそういや
ワイもコウガミ好きだからそういう点では微妙だった
コウガミポジを茜がやるのもねぇ
15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/19(金) 06:15:33.00 ID:l2RhkaqT0.net
19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/19(金) 06:19:08.17 ID:etiC/1jn0.net
終始足引っ張ってただけやんけ
21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/19(金) 06:19:24.21 ID:w9YkuP4c0.net
片方はマザコンやしもう片方も何かパッとしない
25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/19(金) 06:20:52.04 ID:l2RhkaqT0.net
仕事するやないかレズ。ワイは信じとったで
30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/19(金) 06:24:02.08 ID:etiC/1jn0.net
31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/19(金) 06:24:37.19 ID:RAGBfXHR0.net
33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/19(金) 06:25:36.11 ID:etiC/1jn0.net
だから権利剥奪したらシビュラがシビュラ自身を不完全だと認めることになるから剥奪できないって作中で説明しとったやろがカスボケ
34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/19(金) 06:25:51.54 ID:7WB5GUPw0.net
2期はサブストーリーを見てるみたいで盛り上がれなかった
38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/19(金) 06:28:05.53 ID:l2RhkaqT0.net
11話しかないからね、ワイも今日が最終話と初めて知ったわ
コウガミとマキシマいないのも痛いで、さすがの霜月もカバーしきれん
35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/19(金) 06:26:48.26 ID:J4Nh/j190.net
40:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/19(金) 06:28:57.24 ID:QJM2nlrI0.net
劇場版は期待しとくで~
43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/19(金) 06:30:48.44 ID:AsXjB41J0.net
47:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/19(金) 06:32:54.94 ID:aRVEJulw0.net
50:風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/12/19(金) 06:35:58.25 ID:l0DrwSTp0.net
55:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/19(金) 06:38:24.54 ID:l2RhkaqT0.net
カムイ君も頑張ったけど一期マキシマの代わりは無理だった
これは攻殻で笑い男越えれんのと同じやね
60:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/19(金) 06:41:22.81 ID:RAGBfXHR0.net
67:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/19(金) 06:43:35.90 ID:l2RhkaqT0.net
天野切ってたんか!?初耳やったで
言われてみれば東金は天野キャラデザから外れるな
73:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/19(金) 06:47:29.19 ID:RAGBfXHR0.net
キャラクターデザインから消えてたはず
二期のキャラデザ見ればわかるが東金もモジャも霧月も天野の絵柄じゃない
元々モブは違ったといえばまあそうなんだが
中途半端に似せようとするから女キャラは全員茜もどきみたいな顔になってたし男にいたってはなんとなく魅力のない感じだった
何が言いたいかってやっぱりプロの漫画家はすごいわ
52:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/19(金) 06:36:23.90 ID:C5CKohlC0.net
1つだけ文句付けるとしたらカムイのサイコパスリセットの方法が医学に自信ニキだけで説明終了したところだけや
57:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/19(金) 06:39:16.15 ID:J4Nh/j190.net
ほんとこれ
そもそも薬で犯罪係数制御できるとかシビュラガバガバ杉内
59:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/19(金) 06:41:04.52 ID:LWti3KaN0.net
虚淵じゃないからって難癖付けてるやつ多そう
56:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/19(金) 06:38:29.10 ID:PaeNJc2N0.net
それくらい全体の中身はなかった
61:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/19(金) 06:41:22.95 ID:l2RhkaqT0.net
64:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/19(金) 06:43:04.44 ID:PaeNJc2N0.net
そこらへんは1期見てたやつに対するおまけでまじでただの長い人物紹介って印象しか残らなかった
65:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/19(金) 06:43:25.86 ID:C5CKohlC0.net
新たな問題の布石でもあるんやないかなとも思う
信じれば色相濁らないカルト宗教とか出てきたりしてな
集団的サイコパスという今回のテーマにも基づけるやろうし
69:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/19(金) 06:45:19.84 ID:MaLObYik0.net
信じれば濁らないってよりあいつはもう罪の意識から逃げたから濁ってないだけって思ったわ
72:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/19(金) 06:47:20.30 ID:J4Nh/j190.net
思い込みって大事なんやな
ある意味霜月も免罪体質の素質あるんやないかね
70:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/19(金) 06:47:04.96 ID:QoVa6UZg0.net
75:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/19(金) 06:48:51.48 ID:YhVUvsdZ0.net
朱ちゃんがどんどん完璧超人になっていく・・・
これもコウガミがいないせいや
敵もあれじゃ力不足やでほんま
78:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/19(金) 06:50:33.26 ID:MaLObYik0.net
他のやつに同じ事させても無理やろ
あいつ無能なことに関して有能やし
92:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/19(金) 07:00:25.17 ID:L2UtqkBO0.net
でもそんまもんいらんねん
再登場で東金瞬殺してくれたら濡れまくりやったのに
94:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/19(金) 07:04:01.90 ID:L2UtqkBO0.net
あのときは何故か許せたで
1クール目であらかた晒したのが良かったのか?
97:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/19(金) 07:05:50.77 ID:RAGBfXHR0.net
結局二期で叩かれたのはシュビラのガバっぷりより前半の話のつまらなさとコウガミポジがアカネが兼任する面白みのなさやからな
あとキャラデザ
総合的に見ればまあ話はそこまで大差ないが
101:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/19(金) 07:09:04.62 ID:3icOP1bG0.net
良いか悪いかはわからんが
105:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/19(金) 07:14:25.00 ID:9lhKE6FH0.net
107:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/19(金) 07:16:21.31 ID:rd2Y2kSpM.net
人口免罪体質作ろうとした副作用じゃないんかな
108:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/19(金) 07:18:31.63 ID:AZxyc98E0.net
これやね
ドミネーターがイレギュラーに反応できなかったってことか
ワイの中であのレズの株が上がったわ
109:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/19(金) 07:19:23.17 ID:ZvFFsH960.net
114:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/19(金) 07:25:16.57 ID:15o9c0Tg0.net
死に際の悪役にさえ罵倒されるアホ
118:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/19(金) 07:32:56.96 ID:QvdMceND0.net
ホントに終わるんか?
119:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/19(金) 07:33:33.70 ID:RAGBfXHR0.net
映画で完結(シビュラとの戦いがとは言ってない)
121:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/19(金) 07:35:20.15 ID:2z9tO7YN0.net
ワイは三期をまっとる
映画PV見るとサイドストーリー感に溢れとるからな
シュビラのない場所行ってどないすんねん
123:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/19(金) 07:38:05.15 ID:QvdMceND0.net
映画で終わりなら結局大してなにも変わらずに終わりそうやな
朱とコウガミ以外の一係のキャラの活躍もなさそうやし予告に出てた神谷浩史のキャラのほうが出番多そうやし不安やわ
125:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/19(金) 07:39:13.31 ID:MaLObYik0.net
3期でコウガミさん復帰やろ
129:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/19(金) 07:40:44.61 ID:QvdMceND0.net
知らんかったわ
まあワイは普通にテレビアニメで完結してくれたほうが嬉しいわ
134:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/19(金) 07:44:29.86 ID:bBtYfjpo0.net
好きやけどなんであの程度の存在をアニメの主軸クラスに据えたのか
136:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/19(金) 07:45:32.98 ID:ZvFFsH960.net
自分から行動できるアカネちゃんと、ただ翻弄されるだけのクソレズとの対比やろなあ
137:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/19(金) 07:46:29.06 ID:QvdMceND0.net
霜月 美佳
2期における公安局刑事課一係・監視官の女性。2096年2月14日生、血液型B型、身長160cm。
初登場は1期第6話から第8話のエピソードで、第22話終盤にも新任監視官として登場している。
初登場時は私立桜霜学園に在籍する女子高生で、鼻から頬にかけてソバカスがある。
1期ではポニーテールをリボンで結び、2期ではサイドアップを左にリボンかシュシュでまとめあげた髪型をしている。
優れた直感力を持ち、色相判定では常にクリアカラー、学力も学園でトップを争う優等生で、将来を嘱望されていた。
学園の人気者だが裏で連続猟奇殺人を犯していた王陵璃華子の人となりを訝しむ洞察力を見せていたが、璃華子によって幼馴染の大久保葦歌と川原崎加賀美を殺害されるという成り行きに衝撃を受け、捜査で学園を訪れていた弥生に慰められながら号泣していた
2期の監視官としては、潜在犯は直ちに排除すべきという考えを強く持っており、自身の能力と正義感には自信を持っているように振る舞っているが、サイコパスを悪化させるおそれのある対象や、問題の責任を回避しようとする傾向が見られる。
捜査において公安局のセオリーからは外れた選択をすることもある朱には反感を抱き、その独自の判断基準を理解できず、監視官として問題があると見なしてたびたび反発し、結果的に妨害してしまうことになる言動を取ることがある。
執行官に対しては年長者や自分より経験のある者であっても高圧的に接しているが、六合塚に対しては態度が和らぐ。
霜月 美佳
サイコパス2 Psycho Pass 2 Ending ED Full – Fallen – EGOIST
引用元:ワイ、サイコパス2を視聴。霜月がクズなままで安堵
コメント
1.名無しで叶える物語さん
三期あるの?期待しちゃうな
2.名無しで叶える物語さん
霜月の色相が濁らなかったのが不思議・・・
シビュラが駒として使うためにお目こぼし?
3.名無しで叶える物語さん
霜月は悪い意味で市民代表なんだよな。
権力主義っていうか・・・強い側、体制側に従順であろうとするだけで
基本的な行動原理は保身のみ。
強いほうこそが正しいって思考だからどんな人間でも相手が権力者なら従っちゃうんだよね。
逆に無害そうな奴と弱者には厳しい。
4.名無しで叶える物語さん
二期は朱がチートキャラ過ぎてなぁ
何してもサイコパス濁らない特性持った上で執行官の権限使いまくりとか最強すぎやん