腐女子って何が理由でBLにハマってるの?
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 00:22:53.71 ID:E9Fq07hJ0
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 00:24:56.23 ID:eLsXysCNi
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 00:26:21.07 ID:E9Fq07hJ0
でも男で百合好きは少ないぞ
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 00:27:34.77 ID:xXhmeZ9S0
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 00:27:39.94 ID:pEMxybn10
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 00:27:58.10 ID:6Ev/4qle0
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 00:28:50.19 ID:1beY3Jjc0
21 21 23 25 25 33 38 38 平均年齢28
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 00:28:56.83 ID:cfSQrWXK0
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 00:29:23.76 ID:l6Trhc4d0
さらに180度ねじ曲がって友情になるとBLになるらしい
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 00:31:44.92 ID:6Ev/4qle0
泣いた
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 00:31:27.09 ID:TKwoE2in0
特に女体化は腐の中でも賛否分かれるジャンル
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 00:33:37.48 ID:E9Fq07hJ0
でもそういうジャンルがあるのは事実じゃん
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 00:34:30.35 ID:TKwoE2in0
好みが分かれるぐらいだから好きになる理由も色々なんじゃね?
と、俺は思うよ
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 00:40:40.42 ID:QUQFVjS00
それとも結構需要あったりするん?
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 00:42:01.55 ID:ecM+QG1r0
こればかりはマジで人による
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 00:41:56.36 ID:PxuAIQB20
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 00:44:34.30 ID:QUQFVjS00
BLっつーと美少年ってイメージが先行しがちよね
にわかだからだろうけど俺含めて
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 00:47:39.06 ID:GVHi2kRN0
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 00:52:14.79 ID:ecM+QG1r0
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 00:37:31.59 ID:zWHNExap0
ホモとは似て非なるもの
【 神谷浩史・新谷良子 】 腐女子の判別方法?w
コメント
1.通りすがりの腐女子さんさん
あくまで自分の思い込みだけど、胸キュン感があるから少女漫画の延長上で入って行けるんだと思う。
恋愛にハードルや近代の様相があると胸キュンしやすいから、男同士プラス社会的人間関係要素が絡んで少女漫画以上の禁忌感から胸キュンが強く感じていく感じ。
次第に胸キュンよりもやることに意味を見いだしている人もいるとは思うけど。
2.通りすがりの腐女子さんさん
俺は男でドロドロしてない系の百合好きだけど
言葉で形容しづらい…脳汁ドバーっみたいな
瞬間があるから中毒的に抜け出せないんだよね
ストーリーの恋愛に関わるのが自分にとっての
異性だけだから 同性が出てくるノーマルな作品より
反射的な嫉妬とかのストレスが無いから
のめりこみやすいのかな?と思ってる
3.通りすがりの腐女子さんさん
萌え対象がふたつあれば萌えは数倍になるじゃないですか
薔薇百合のいいところはそれ
そしてその組み合わせによる化学反応を楽しめる
あとは受け攻めともに男だからこそ表現されうる感情・心理パターンより複雑になる
単純な理由としてはただホモソシアル的な関係に萌えるということがあげられる
4.通りすがりの腐女子さんさん
※1〜3文章なげえ
5.通りすがりの腐女子さんさん
別に異性の攻めな部分も受けの部分も楽しめるからってだけじゃない?
6.通りすがりの腐女子さんさん
理屈じゃねえんだよ…
7.通りすがりの腐女子さんさん
女体化は苦手だなー…
8.通りすがりの腐女子さんさん
女体化はOKな時とダメな時があるなぁ…でも、そうだな、ガチのBL好きな人は女体はダメでファンタジーホモ好きな人はそれ程嫌悪感無いかもね。
自分は虹はよく読むけどオリジナルBLって何が良いか分からんのでなぁ…。
まぁ女性向けは細かく嗜好が分かれるんよ。だから最初の頃は女性向けのそう言うゲームとか売上予測できなくて二の足踏んでたはず。
9.通りすがりの腐女子さんさん
女体化ってホモの意味なくない?別に悪くはないけど、私は苦手かな。最早ホモップルが脳内で通常化してるんだよね
10.通りすがりの腐女子さんさん
男キャラAにはまる
男キャラBにもはまる
じゃあAとBがくっついちゃえばいいんじゃない!?
こんな
11.通りすがりの腐女子さんさん
少年誌とかアニメの2次創作はそんな好きじゃない。商業オリジナルBL好き。少女漫画の延長ですね。
12.通りすがりの腐女子さんさん
二次創作はギャグまで
女体化はNG
13.通りすがりの腐女子さんさん
隠れてる分にはいい
表にだすな
14.通りすがりの腐女子さんさん
腐女子は※3みたいにホモソーシャルの意味を勘違いしてるから嫌い
ホモソーシャルってのは単に男の世界を意味する用語じゃなくて批判的な文脈で使われるんだぞ
15.通りすがりの腐女子さんさん
オリジナルオンリーの即売会でも、ジャンルは細かいぜ
学生、リーマン、職業モノ(893、医者)、SFファンタジー、歴史、コメディー、日常、メガネ、少年(ショタ)、オヤジ、微ホモ、歳の差、ゲーム、今はケモノミミや擬人化もあるww
自分の萌えを追求すればいい状況になってる
男同士に転ぶのは、自分(女)を客観視しながらも、恋愛を楽しめる
完全に別世界として、萌えて楽しむよ
16.通りすがりの腐女子さんさん
腐女子も百合豚も何だかんだで自分ありきだよな
17.通りすがりの腐女子さんさん
※1の考えが一番しっくりきた。
胸きゅんだけなら女体化が好きって人がいるのも納得
18.通りすがりの腐女子さんさん
最近の少女漫画とか携帯小説
なんか三角関係とかどろどろしてるうえに
すぐセクロスして流産するから苦手だわ
BLもGLも同姓でイケナイことしてる
っていうゾクゾク感が好き
でも普通に恋愛してたまにすれ違ってー
みたいにしてるほのぼのNLは好き
GLには、負けるけど←
19.通りすがりの腐女子さんさん
>すぐセクロスして流産するから苦手だわ
三角関係はともかく、セクロスや流産はもっと上の世代、レディコミとかじゃね?
少なくても自分が読んでるメジャー所の作品は普通だし
20.通りすがりの腐女子さんさん
BLは好きじゃないけど女体化になると好きだ
自分は男同士が駄目であってキャラの恋愛ならいいってことなんだと思ってる
逆に男の人に聞きたいんだけどBLはNGなのに男の娘が有りな人がいるのはなんでだろう
なにが違うかわからない
21.通りすがりの腐女子さんさん
腐女子だけど女体化も男の娘もすきです。 きっかけは友人が薦めてくれたからかなー。異性同士の恋愛は慣れてないのかわからないけど妙に恥ずかしくなってドキドキしちゃうんだよなー 同性だと安心して見られるからかな
22.通りすがりの腐女子さんさん
NLだと話がみんなおんなじで飽きてたらいつの間にかこっちの道に進んでたw
批判コメントがなくて安心←
23.通りすがりの腐女子さんさん
理屈じゃない
24.通りすがりの腐女子さんさん
女の嫌な部分がわかるからってのもあるかね?
男だけだと男の事なんかわからんから綺麗なもの・自分の好めるものだけで完結してくれる
よく言われるようにファンタジーとして見れるっていうかね
男への(捻じ曲がった)理想と幻想でできてるといっても過言ではないよ
腐女子は否定するかもしれないけど、これも一腐女子の意見
25.通りすがりの腐女子さんさん
少女漫画のドジで可愛くてちょっとおバカ(+両親金持ち)な女の子に自己投影出来なくなったんじゃないか
26.通りすがりの腐女子さんさん
腐女子はBLに自己投影してるわけじゃないらしいよ
27.通りすがりの腐女子さんさん
自分は女体化も女装も苦手だー
BLの意味ないじゃんと思ってしまう
ただ、完全にネタとしての笑える女装は好き
それなら単なるギャグだから
28.通りすがりの腐女子さんさん
男女だったら妊娠するじゃん・・見ててビクビクするし爽やかに読めないよ
29.通りすがりの腐女子さんさん
百合大好き
30.通りすがりの腐女子さんさん
男の娘に食いつかないとか嘘はやめーや
結論的に好きな理由は人ぞれぞれで趣味も人それぞれなんで
腐女子=雑食みたいなまるごと同じ扱いはどうかと思うわな
女体化はいけるけど女装は無理とか、ショタは駄目でも若返りはいいとか
○○(長身、チビなどの各ジャンル)が攻めなのはOKだけど受けなのはNGみたいに
細かいジャンル分けもあるというか
まあ、男にも抜けるオカズと萎えるオカズがあるのと同じだ
31.通りすがりの腐女子さんさん
BLもNLも百合もショタも女装も女体化も男の娘も好きだけど
あと最初の頃は二次BLしか見なくて商業BLの良さが分からんかったけど勧められて読んでから結構漁るようになったわ
自分の周りはこれは無理!とかこだわりある奴ばっかいるし雑食なのは少数派なのかなぁ
32.通りすがりの腐女子さんさん
人それぞれだと思うけど
①何かの作品の男キャラにはまる
②そのキャラが誰かといちゃついてるのを見てみたいけど一番仲良さそうなのは男キャラ
or好きなキャラがみんな男
orそのキャラが受けで喘いでるのを見てみたい
③じゃあ男同士くっつけちゃえ!
女体化に手を出す人はこんな流れで腐ったんだと思う
33.通りすがりの腐女子さんさん
※14
一括りにするのはお前の悪い癖だ、もっと柔軟になれ
34.通りすがりの腐女子さんさん
BL問わず大抵の人は男の友情好きだよね
スポーツマン同士のライバル関係+友情とか普遍的なジャンルだと思う
35.通りすがりの腐女子さんさん
正解: かっこいい男子が、自分以外の別の女じゃなく、男とくっつくところがいい
36.通りすがりの腐女子さんさん
↑どうみてもコレ
37.通りすがりの腐女子さんさん
幼稚園の時から好きな男キャラが拘束されたり敵キャラに執拗に狙われたりするシーンに興奮してました
38.通りすがりの腐女子さんさん
※37
わかる。
好きな男キャラがいじめられるのを見る背徳感がたまらない。
39.通りすがりの腐女子さんさん
GLNLBLどれも好きで、単に自分の気に入ったキャラがアンアンいったりするのが見たい
しかしBL『も』好むとなると途端に腐女子扱いされる。なんでも好きなだけなんだが。