
アニメが完全に原作越えした漫画wwwwwwwwwww
1:あああああ:2015/03/09(月) 08:06:32.83 ID:6SqelIMu0.net
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 08:07:47.18 ID:crI+Lu5s0.net
優勝
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 08:16:10.17 ID:OaTLV2Ppp.net
これ以上は出ない
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 08:17:30.13 ID:EtMStnZhp.net
はえーよ
127:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 10:30:52.57 ID:N+VsnKxEp.net
これ
13:あああああ:2015/03/09(月) 08:09:09.12 ID:6SqelIMu0.net
全巻持ってるがアニメも見てみるわ
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 08:08:44.83 ID:WmJVQdv40.net
66:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 08:36:07.65 ID:kf9Obyhc0.net
これでしょ
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 08:08:58.52 ID:I18oMRZj0.net
物理的に
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 08:09:07.53 ID:clK0pQmg0.net
77:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 08:50:54.04 ID:JIUs2cTza.net
こんなやつ初めて見た
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 08:09:33.10 ID:IpuEWo0O0.net
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 08:09:46.34 ID:Lc4su8Bbd.net
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 08:09:46.35 ID:LkYLKQYad.net
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 08:09:47.79 ID:wvt7DFXo0.net
タイトルが出てこない
83:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 08:56:44.36 ID:04quXtBDd.net
これだな
原作見てびっくりしたわ
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 08:10:19.67 ID:gnM+qPSP0.net
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 08:11:48.37 ID:+G+HbRo00.net
91:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 09:02:49.45 ID:aZPQwfzh0.net
これはない
漫画が名作すぎ
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 08:11:58.47 ID:j8f16nf9a.net
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 08:13:05.90 ID:f0x5wT02a.net
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 08:13:22.81 ID:Nfsuw+Gqr.net
というか、そもそもあれをアニメにしようと思ったのが凄いわ
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 08:14:52.19 ID:4rupffWKd.net
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 08:16:11.78 ID:kgaKbrLTp.net
エヴァはアニメが原作
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 08:18:35.54 ID:Br59U29t0.net
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 08:19:56.12 ID:5p8C9z/h0.net
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 08:21:55.56 ID:5ddxwSWT0.net
これやね
114:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 10:10:05.62 ID:pZFwtiGuM.net
133:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 10:42:34.77 ID:SXKKLhQC0.net
>>114
これ
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 08:20:45.69 ID:HplIsM5g0.net
67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 08:36:43.56 ID:kf9Obyhc0.net
これはない
原作読み直せ
73:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 08:40:46.81 ID:oz8cKQcm0.net
原作6巻まで持ってる
64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 08:33:26.81 ID:j68LrkHp0.net
原作の方はひたすら読みづらくて挫折した
71:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 08:39:51.87 ID:qukIjyej0.net
原作もいいんだけど声優の演技で完成された感がある
76:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 08:49:41.36 ID:cB4jwtQ20.net
79:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 08:51:46.62 ID:t9H1rVTk0.net
81:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 08:54:46.18 ID:cB4jwtQ20.net
原作越えの意味が違うww
85:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 08:57:51.90 ID:7UtQhDBJx.net
86:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 08:58:23.91 ID:uxZu5Hnba.net
メリー……
88:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 09:00:42.08 ID:Jk9SI8ui0.net
92:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 09:03:14.76 ID:zNMa5Q1O0.net
アニメの音楽あってこその作品だった
93:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 09:03:37.80 ID:yYO0cn300.net
95:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 09:04:08.31 ID:FzxWebyQ0.net
96:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 09:06:02.62 ID:In5zRhlHM.net
130:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 10:35:44.91 ID:SXKKLhQC0.net
蟲師は背景美術がきれいなのにキャラ絵が平面的でキモイ とくに続章
まんがはそれなりに立体感あるキャラ絵なのにな
98:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 09:08:53.58 ID:/DEJVMyh0.net
正直あの原作を一応視聴可能なアニメにしたのはすごいと思う
100:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 09:18:04.49 ID:KBccO7IAd.net
workingとかもそうじゃん
135:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 10:45:09.96 ID:crI+Lu5s0.net
リコラン
しばいぬ子
スパロウズホテル
恋愛ラボ
辺りは原作の方が面白かったわ
104:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 09:22:10.19 ID:npxv8N57d.net
なお内容は
113:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 10:08:55.36 ID:BhHr9RUvM.net
116:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 10:12:11.99 ID:Iv0rkqZMd.net
119:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 10:13:13.98 ID:cB4jwtQ20.net
レイちゃんが劣化してるからアウト
129:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 10:32:17.84 ID:8Tzxsi7Ed.net
忍空
こち亀
132:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 10:39:39.54 ID:MdI2+eLj0.net
134:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 10:42:58.27 ID:KUMJ82Uu0.net
エルフェンリート
136:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 10:45:41.42 ID:B4csPVlXd.net
シャフトの功績だろアレは
139:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 10:49:07.99 ID:2UyGwfmQ0.net
140:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 10:52:31.24 ID:qbLC2RkFK.net
ガングレイウ゛
アニメ
アニメは、アニメーションの略語。アニメーションを用いて構成された映像作品全般を指す。
概要
各種メディアで提供されるサブカルチャーの1つ。「文化芸術振興基本法」ではメディア芸術、関連法律の「コンテンツの創造、保護及び活用の促進に関する法律」ではコンテンツの1つと定義されており、どちらの法律でもアニメと略されてはおらず、アニメーションと正式表記されている。
テレビ放送用の1話30分枠の連続作品(詳細はテレビアニメの標準フォーマットを参照)が主流で、劇場用やDVDなどでの単発作品の比率は低い。
取り上げる題材は幅広く、多種多様なものが使用されている(詳細は後述、「Category:アニメのジャンル」も参照)。
単に「アニメ」という場合は、セルアニメーション(セルアニメ)のことを指していることが多い。
本項では、主に日本で製作された商業用セルアニメーションについて解説する。
http://www.wikiwand.com/ja/%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1
ONE PIECE泣けるシーン
引用元:アニメが完全に原作越えした漫画ってなに?
コメント
1.あさん
セーラームーンは大筋以外漫画も含めて全て別物だったな、なかよしを見た時はビックリしたよ中身が薄ぺらな漫画で
2.名無しで叶える物語さん
セーラームーンは原作というより原案に近いからな
3.名無しで叶える物語さん
シドニアって思ったけど、原作最新刊が熱過ぎて解らなくなった
(アニメから入った組)
4.名無しで叶える物語さん
けいおんはアニメから入って原作みたから閉口した
アニメーションで動くというのはデカイ
5.名無しで叶える物語さん
GUNSLINGER GIRL 1期
まあ、これの場合原作を超えたというより、原作者が描きたい事そのものが微妙。
6.名無しで叶える物語さん
ハイキューが超えたのは原作じゃなくてネットだろ
7.名無しで叶える物語さん
ぱにぽにスレかと
8.名無しで叶える物語さん
魔法騎士レイアース、カードキャプターさくら
この辺りは原作よりアニメが面白い
9.名無しで叶える物語さん
※5
ガンスリ1期は視聴者大絶賛、原作者大激怒だっけか
この作品だよな、原作者に原作もっかい読み直してこいって言った奴が居たの
10.名無しで叶える物語さん
未来日記はヤンキーカップルの彼女をオリジナル入れてわざわざ強姦したのが許せない。
あれさえなければ神アニメにしたかった…
11.名無しで叶える物語さん
自分には進撃かな
なぜかわからないが原作はなんか読んでて疲れる
12.名無しで叶える物語さん
あずまんが大王は原作の方が面白かった
ジョジョは絵が駄目と言っていた人もアニメでとっつきやすくなっていたので
そういう功績はあったと思う
漫画の面白さあってのものだが
13.名無しで叶える物語さん
琴浦さん
アニメもアニメで失速や出オチと言われてるが
14.名無しで叶える物語さん
おいおい、キテレツ大百科に決まってるだろ
15.名無しで叶える物語さん
奇成獣やな漫画は絵が下手すぎ。
16.名無しで叶える物語さん
タイガーマスクの最終回は神
17.名無しで叶える物語さん
かんなぎとかだろ
18.名無しで叶える物語さん
おジャ魔女どれみ
19.名無しで叶える物語さん
けいおんとらきすたの2強
20.名無しで叶える物語さん
>>140: ガングレイウ゛
原作っていうか元はPS2のゲームでしょ
21.名無しで叶える物語さん
魔王さまは同意だ
アニメは結構面白かったが、そのノリで買った原作一巻はイマイチ響かなかった
22.名無しで叶える物語さん
ハチミツとクローバーかな?あと大和撫子七変化とゴーストハントを推します!
23.名無しで叶える物語さん
グレンラガン?はどうした
24.名無しで叶える物語さん
喰霊
原作のハードルが元々低くて完全に食われてたけど
25.名無しで叶える物語さん
ウテナが出ねぇなあと思いつつ読んでた
エヴァが出るなら年代的に出そうなもんだけど
原作少女漫画すぎて誰も見てないんかもしかして
26.名無しで叶える物語さん
きんモザは?
27.名無しで叶える物語さん
時代の違いを感じる
メルヘヴン 妖逆門だわ
28.名無しさん
ハイキュー、日向と影山がたちあがったタイミングでED流れたのよかったなあ
29.名無しで叶える物語さん
ハイキューとはたらく魔王様だわ。ハイキューは演出が素晴しくて普通に感動した。はたらく魔王様はアニメのテンポが好き、原作も好きだけどさ
30.名無しで叶える物語さん
これはじょしらく
31.名無しで叶える物語さん
いつもの記事だが、喰霊だろうな
あそこまで面白くアレンジされたら逆に作者がかわいそうなくらい